現役ドクターに聞いた!医局辞める前に知るべき15のこと

医師のキャリア

「医局を辞めたいなあ…」

少しでもそう思った時、医師はどう行動すべきなのでしょうか?また実際に行動を起こす前に、何を知っておくべきなのでしょうか?

株式会社ブルーストレージは、元医局員で現役フリーランス医師のDr.独太先生に、インタビューしを実施しました。

この記事のインタビュー医師

  • Dr.独太

現役フリーランス医師。趣味は医師のQOL最大化。今は医局を辞め、週4労働、週休3日がライフスタイル。

Twitter:https://twitter.com/drkodoc

 

医局を辞める理由は、こう探せ

ー医局を辞めるのに、やはり「理由」は必要でしょうか?

はい、必要です(笑)

仮に「なんとなく医局を辞めたい」と思ったとしても、それを口に出して言ってはいけません。

ー失礼いたしました、何か都合の良い理由を探すコツは、ありますか?

自分ではどうしようもできない事を理由にする、ですね。大きく分けると2つあります。

  1. 何かしらの理由で今の科を続ける事ができない(興味を失った、トラウマがある、転科したい科がある、研究したい事がある、家庭の事情でライフスタイルを変える必要があるなど)
  2. 何かしらの理由で今の場所に居続ける事ができない(家族の病気や介護、進学や転勤など)

のどちらかに大別されると思います。

自分の場合はどちらのパターンで「嘘ではない」もしくは「嘘だとバレない」ような、不可抗力的な理由があるのか、考えてみると見つけやすいでしょう。

 

医局を辞めるのに「結婚」は便利だけど…

ー医局を辞めるのに「結婚」は良い理由になりますか?

はい、なります。ただし安易に結婚を使うべきではないと思います。

今の時代、SNS等で「誰と結婚したか」みたいな情報は、間接的に手に入ります。例えば旦那さんがお医者さんで「転勤する夫についていくのが理由で医局を辞める」と伝えて、旦那さんの転勤先が現住所からそんなに遠くない事がバレてしまう事だって、あるでしょう。

結婚して旦那さんの職場もそんなに遠くないとして「今後のことを考えて旦那の職場近くの病院で勤務することにしました」くらいにしておくのが、良いのではないでしょうか。

ー結婚は理由として万能ではない、という事ですね。

その通りです。

 

医局を辞めるメリットは

ー医局を辞めるメリットついて、教えていただけますか?

やはり全てが自由な事じゃないでしょうか。働く場所、内容、頻度、全てにおいて自分の自由に決める事ができます。

ー医局を辞めるデメリットについて、教えていただけますか?

第1には、医局の庇護を受けなくなるです。何かやらかしても、医局に守られていれば食い扶持くらいは用意してくれます。

第2には、アカデミックな内容に触れる機会が減る事です。やはり自分1人で勉強したり、勉強会に参加するより、日常的なふとした会話の方が、勉強になったりしますからね。

メリットがデメリットを上回る先生、自分のケツは自分で拭けて「自由」に価値を感じる先生は、医局を辞めるメリットがあると思います。

 

実際、医局を辞めて良かったですか?

ー先生は実際医局を辞められて、良かったですか?

良かったです。

僕はアカデミックな内容にあまり興味がなく、大学院に進学する予定も元々ありませんでした。さらに、全て自己責任で良いので、何よりも「自由」である事を大事にしています。

ある意味医局には全く向いていない存在、医局のメリットが小さく、デメリットが大きいタイプの人間でした。

 

医局を辞めて、後悔する時は?

ー医局を辞めて後悔する時は、ありますか?

今のところありません。

あるとすれば「もっと早く辞めておいても良かった」という後悔は、あります。

 

医局を辞めるのは、何年目が多いのか

ー医局を辞めるとしたら、何年目の先生が多いでしょうか?

医師7年目前後、初期研修後5年前後です。

専門医取得後に、医局を辞める先生はグッと増える印象です。

 

専門医を取得せずに、医局を辞めるのはアリなのか?

ー専門医を取得せずに医局を辞める事について、先生はどう思われますか?

無くはない、アリとは言い切れない、ですね。

と言いますのも、先生によって専門科、働く場所、働き方、様々ですよね。そういった「労働条件の要素」が複数あって、それらが未確定の状態で「専門医が必要か」というのは判断できないからです。

ー専門科、働く場所、働き方、によって専門医のいるいらないが、変わるのですか?

はい、その通りです。

ーどうやって判断すれば良いのでしょうか?

実際に今ある労働条件を、サイトに登録して必要性を調べてみるのが手っ取り早いです。

自分の専門科、働く予定の場所、働き方で検索してみて「専門医があったら、選択肢が広がるなあ」と思ったなら、専門医を取得する方が良いでしょう。

逆に「専門医あってもなくても、あんまり条件変わらないな」と思ったなら、専門医を無理に取得する必要はないのではないでしょうか。

現役ドクターが比較!医師転職おすすめサイト5選
医師の転職サイト、結局どれがおすすめなの?現役ドクターにインタビュー、比較しました。

 

簡単に「医局を辞めて開業しよう」は、危険

ー医局を辞めて開業する事について、どう思いますか?

医局から逃げるために開業するのは、良くないと思います。そうして開業して失敗する先生が、僕の周りでは多い気がしています。

ーどういう事か、詳しく教えていただけますか?

目的が「医局を辞める」で、手段として「開業する」というのは、開業を甘く考え過ぎているので、失敗する確率が高いからやめておいた方が良いという意味です。

今は昔のように、誰でも開業すればうまくいく、というわけではありません。開業医そのものも増えている中で患者さんも減っていて、競争が激しくなっています。1つの経営者として、自覚を持って開業に挑まなければ、生き残れないでしょう。

医局を辞めるために開業するのではなく、開業するために医局を辞めるのは良いと思います。

 

医局を辞める、具体的な手順

ー医局を辞めると決めた時、具体的にどうすれば良いのでしょうか?

まず就職先をある程度絞るのが良いです。

医局を辞めてから就職先を探すと、「就職先に困っているんでしょ」と足元を見られ、交渉が不利になる事があります。

順番としては、まず就職先を決めてから。採用面接も「まだ就職可能時期も未定ですけれども」と伝えた上で、するだけしてみても良いでしょう。

そのために、まずはサイトに登録してどんな条件があるか見てみる事から始めるのが良いと思います。

現役ドクターが比較!医師転職おすすめサイト5選
医師の転職サイト、結局どれがおすすめなの?現役ドクターにインタビュー、比較しました。

ー順番が大事なのですね。

はい。

ー就職先が決まったら、どうすれば良いでしょうか?

ルールを踏み外さないよう注意しながら、まずは「医局を辞める」事を医局上層部にだけ伝えます。先走って周囲に言ってしまうと「アイツは医局を辞めるらしい」みたいな変な噂が先行してしまいます。

上層部がその噂を耳にすると、気分が良くありません。害する必要のない気分を害する事になるので、全くもって非合理的ですから、オススメしません。

 

医局を辞める、その切り出し方

ー実際、どう切り出すのが良いでしょうか?

医局の上層部、医局長辺りに「ちょっとキャリアの事でお話があります」と直接話すのが良いと思います。

直接会うのが難しければ、電話が良いでしょう。

 

「医局を辞める」メールで伝えてはいけない

ー電話ですか、メールだとやはりダメなのでしょうか?

メールはダメです。

お世話になった医局に失礼ですし、重要な話は直接話すのが社会人としての常識です。間違っても「メール送ったから良いでしょ」なんて態度を取っては、いけません。

不必要に医局側を不愉快にさせて、後々の関係がこじれる事の方が、リスクです。狭い業界です。なるべく全員と仲良く、敵を作らない方が、医師として長生きできますよ。

 

医局を辞める時、教授にどう挨拶すべきか

ー教授にはどう挨拶するべきか、教えていただけますか?

ポイントは「医局が悪かったわけではない」と伝える事です。

あくまで自分の理由で、不可抗力で医局を辞めざるを得ない。仮にキレイにそのような理由でなかったとしても、言葉のニュアンスとして配慮しましょう。

 

医局を辞めるタイミング、時期は何ヶ月前がベスト?

ー医局を辞めるタイミングとしては、いつがベストですか?

可能なら辞める半年前、最低でも2〜3ヶ月前です。

人事が絡む9月、3月前後に差し掛かる場合は、なるべく早い方が良いです。人事に組み込まれている可能性があるので。もしいきなり医局員が1人いなくなったら、また組み替えし直さないといけないですからね。

 

医局を辞める、最も多いトラブルは

ー医局を辞める時に起きがちな、トラブルってありますか?

上記のような配慮が足りなくて、喧嘩みたいになってしまう事じゃないでしょうか。

無いとは思いますけど、例えば

  • メールで医局を辞める話を切り出し
  • 教授には「医局がいかにダメか」を伝えて
  • 終いには1ヶ月後にいきなりいなくなる

とか。全部地雷を踏んだパターンですね。

基本的には、上記の配慮を心がけていれば、そんなにトラブルになるケースは無いと思いますよ。

ただ、あまり近過ぎる(専門科も、場所も)と、トラブルになる確率は高くなると思います。市場を食い荒らす形になるので、どれだけ配慮しても難しいです。

場所を変えるか、専門を変えるか。どちらかが必要でしょうね。

 

医局を辞める時、弁護士を雇うケースも?

ー最近では医局を辞める時、弁護士を雇うケースもあると聞きます、本当ですか?

実際に僕の周りでは無いですが、話を聞いた事はあります

確か医局を辞めたからトラブルになったというより、トラブルが先に起こっていて結果的に医局を辞めたので、弁護士が必要になったみたいでしたけどね。

ー最後に、医局を辞める事を考えている先生に、一言お願いします!

医局を辞めずに残って、後悔している先生はたくさんいます。しかしながら、医局を辞めて後悔している先生は、滅多にいません。割と「もっと早く辞めていれば良かった」という声は、聞きます。

個人的には「辞めるなら早く、賢く」がオススメです。そのためにも、このインタビューの内容をしっかり把握して下さい。

タイトルとURLをコピーしました