【求人番号:240709】静岡市、総合病院 ≪総合診療科(総合内科)、消化器内科、一般外科(消化器外科)、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科
▼常勤医師募集要項▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【求人条件(常勤 全科共通)】
募集科目 : 総合診療科(総合内科)、消化器内科、一般外科(消化器外科)、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科
勤務日数 : 週3~5日 ※診療科による
内科系/総合診療科は週3日より相談が可能
勤務時間 : 平日08:30~17:00(夕診:17:00~18:00※ご希望により)
※時短勤務可(週20時間以上で相談可能)
休憩時間 : 60分
当直回数 : なし(ありも選択可能)
当直体制 : 2名体制(内科1名、外科1名)
当直業務 : ※原則なし ※希望者はご相談可能
非輪番日:病棟管理・救急対応
内科医師対応数(救急車・ウォークイン合わせて5~10件程度)
外科医師対応数(ウォークイン1~5件 救急車1~3台)
内科輪番日:病棟管理・救急対応
内科医師対応数(ウォークイン5~10件、救急車1~10台)
外科医師対応数(ウォークイン1~5件 救急車1~3台)
オンコール: 内科当番制・外科当番制
【給与条件・各種手当(常勤 全科共通)】
医歴10年目の想定年収
週5日・当直なしの場合 14,552,000円
(内訳)基本年収 10,108,000円
+特別調整手当 2,800,000円(経験等により変動あり)
+夕診手当 576,000円(12,000円/回、月4回、年48回を想定)
+呼出手当 288,000円(12,000円/回、月2回、年24回を想定)
+拘束手当 180,000円(オンコール待機 3,000円/回、月5回、年60回想定)
+住宅手当 600,000円(賃貸の場合、家賃の半額負担、上限月 50,000円)
+扶養手当 (月5,000円/人、その他扶養 月2,000円/人)
医歴15年目の想定年収
週5日・当直なしの場合 16,480,000円
(内訳)基本年収 11,676,000円
+特別調整手当 2,800,000円(経験等により変動あり)
+夕診手当 576,000円(12,000円/回、月4回、年48回を想定)
+呼出手当 288,000円(12,000円/回、月2回、年24回を想定)
+拘束手当 180,000円(オンコール待機 3,000円/回、月5回、年60回想定)
+住宅手当 600,000円(賃貸の場合、家賃の半額負担、上限月 50,000円)
+役職手当 360,000円(役職:医長 月30,000円)
+扶養手当 (月5,000円/人、その他扶養 月2,000円/人)
医歴20年目の想定年収
週5日・当直なしの場合 18,384,000円
(内訳)基本年収 13,100,000円
+特別調整手当 2,800,000円(経験等により変動あり)
+夕診手当 576,000円(12,000円/回、月4回、年48回を想定)
+呼出手当 288,000円(12,000円/回、月2回、年24回を想定)
+拘束手当 180,000円(オンコール待機 3,000円/回、月5回、年60回想定)
+住宅手当 600,000円(賃貸の場合、家賃の半額負担、上限月 50,000円)
+役職手当 840,000円(役職:部長 月70,000円)
+扶養手当 (月5,000円/人、その他扶養 月2,000円/人)
【福利厚生・支援制度(常勤 全科共通)】
契約期間 : 期間の定め無し
定年制度 : 65歳(継続雇用制度あり)
退職金 : 入職3年経過後より対象
休暇 : 有給休暇(法定通り)、年末年始休暇 4.5日(12/30PM~1/3)
※夏季休暇:就業規則上、有休消化 にて長期のお休みを取得可能
昇給制度 : 年1回 規定あり
各種保険 : 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金
学会参加 : 交通費・宿泊費・参加費補助あり(規定有り)
育児支援 : 有り(時短勤務・24時間対応院内保育園有り)
※院外幼稚園より当院院内保育園への送迎あり
役職手当 : 医長 10,000~30,000円/部長 30,000~70,000円
夕診手当 : 12,000円/回
当直手当 : 50,000円/回(4年目以降)
拘束手当 : 3,000円/回
赴任手当 : 有り(赴任時の費用負担(上限有)※1年以上勤務に限る)
住宅手当 : 賃貸 家賃の半額負担(上限50,000円) 持家 規定に準ずる
通勤手当 : 4,100円~(片道通勤2Km以上~)
扶養手当 : 子 5,000円/人 その他扶養 2,000円
時間外手当 : 別途支給
大学医局 : 不問(関連医局なし)
その他 : 医療費還付制度(本人・家族/月3,000円以上は翌月以降の給与還付)
留学費用補助制度・企業型確定拠出年金制度
・総合診療科(一般内科)
【募集背景】
・体制強化、常勤医の負担軽減の為、全人的に診て頂ける医師を数名募集。
・キャリアチェンジをお考えの先生も歓迎いたします。
(キャリアチェンジ前の診療科の専門性を生かしながら、現在1名の先生が活躍中です)
・総合診療科専門研修プログラムの基幹施設となっており、
専攻医を集め総合診療医を育成していく方針です。
診療体制・指導体制のさらなる強化が必要となる為、
若手医師を指導できる 医師も積極的に募集します。
【常勤体制】
・常勤5名(総長70代、院長50代後半、副院長50代前半、部長40代、40代後半医師)
【勤務内容】
外来診療 週2~3コマ程度(30名程度/コマ)
病棟管理 15~20床程度(急性期/障害者/療養)
※主治医は決めていますがチームとして診療しています
主な患者 生活習慣病や発熱・不定愁訴の患者さん 等
救急対応 当番制(週に1~2回ER担当有り(AM/PMで担当を分けています))
【診療実績】2024年度実績
外来患者数 :35,309人
紹介患者数 :1,070人(うち入院 460人)
救急搬送件数:1,172件(うち入院 698人)
新入院 :1,534人
・消化器内科
【募集背景】
・体制強化、常勤医の負担軽減の為、1~2名募集しております。
・内視鏡メインの働き方も可能です。(例:週4日内視鏡・週1日外来)
【勤務内容】
外来診療 週1~3コマ程度 受診者数 30名程度/コマ
主な疾患(消化器内科疾患全般)
病棟管理 5~10床程度(急性期/障害者/療養)
※主治医は決めていますがチームとして診療しています
内視鏡検査 上部4,394件/年、下部671件/年(2024年度実績)
内視鏡下治療 ERCP32件/年 ※ESD及びEMRは応援医師にて実施中
・消化器外科、一般外科
【募集背景】
・体制強化、常勤医師の負担軽減のため若干名募集します
・積極的に手術を行いたい医師大歓迎です
【勤務内容】
外来診療 週2~3コマ程度(10~20名程度/コマ)
病棟管理 15~20床程度(急性期中心)
主な患者 一般外科にて対応できる患者
救急対応 あり(AM/PMで担当を分けています)
【診療実績】2024年度実績
外来患者数 :2,665人
紹介患者数 :52人(うち入院 16人)
救急搬送件数:208件(うち入院 69人)
新入院 :100人
年間手術数 :70件(予定オペのみ)
(内訳)
大腸切除・直腸切除 11件 ヘルニア手術、鼠経ヘルニア 22件
胆嚢摘除 13件 その他 17件
腹腔鏡下虫垂切除術 05件 ※痔核手術、血管・PTAなど
胃切除術 02件
・整形外科
【募集背景】
・体制強化、常勤医師の負担軽減の為、若干名募集しております。
・積極的に手術を行いたい医師を歓迎しております。
【勤務内容】
外来診療 週2~3コマ程度(25~30名程度/コマ)
病棟管理 10~15床程度(急性期中心)
オ ペ 年間243件(脊椎手術以外は幅広く対応しています)
主な患者 外傷、人工関節置換術など
【診療実績】2024年度実績
外来患者数 :23,451人
紹介患者数 :258人(うち入院109人)
救急搬送件数:157件(うち入院96人)
新入院 :422人
・リハビリテーション科(脳神経外科・脳神経内科・整形外科)
募集背景】
・リハビリテーション体制の強化のための募集です。
・回復期リハビリテーション病棟のご勤務となります。
【勤務内容】
病棟管理 60床(回復期リハ病棟)
対 象 脳疾患2割・整形疾患6割・心血管1割・呼吸器疾患1割
外来診療 週2~5コマ(15~20名程度、リハビリ診察等)
【必要スキル】
リハビリ対応が可能なこと
※内科系医師でもリハビリ対応が可能であれば相談可
【診療実績】2025年度実績
・回リハ病床数 :60床
・回リハ病床稼働率 :97.2%
・回リハ在院(棟)日数 :81.4日
・FIM利得 :21.76
・FIM効率 :0.51
・実績指数 :37.65(R5.8月~R6.1月)
・入院患者 :脳血管3割、運動器5割、廃用症候群2割
・リハビリ体制 :医師2名、PT20名、OT5名、ST2名
・入院受入先(病病連携先):静岡市内急性期病院
・早期リハの実施有・無 :有
・リハビリテーションの特徴、注力しているところ
透析患者様のリハビリ提供
急性期から維持期までのリハビリ提供
・皮膚科
【募集背景】
・常勤医師不在の為、1名募集しております。
【勤務内容】
外来診療 週2~3コマ (15~20名程度/コマ)
往 診 関連施設への往診をお願いします
病棟コンサル 褥瘡管理など
主な患者 皮膚科疾患全般
【診療実績】2024年度実績
外来患者数 :1,823人(週2コマ非常勤医師による外来)
新入院 :0人