静岡の医師専門

 
静岡専門、医師の転職
バイト探しなら

LINEに無料登録

【251005】静岡市、健診・ドック、放射線診断科、総合診療科、一般内科、消化器内科、整形外科、一般外科・消化器、リハビリテーション科、皮膚科【常勤転職】

【求人番号:251005】静岡市、健診・ドック、放射線診断科、総合診療科、一般内科、消化器内科、整形外科、一般外科・消化器、リハビリテーション科、皮膚科
▼常勤医師募集要項▼

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【常勤】健診・ドック
勤務開始:随時
募集背景:健診体制の強化のため

勤務日数:週3~5日
勤務時間:平日08:30~17:00
※時短勤務可(週20時間以上で相談可能)
休憩時間:60分
当直回数:なし
オンコール:なし

勤務内容:
午前
 人間ドック検査前の診察と結果説明(20名)
   ・9時頃から3分程度の問診、内視鏡検査同意書
   ・検査終了後5分間の結果説明(結果は判定が出ている項目のみの説明)
   ・午後に画像を読影、判定所見入力、電子カルテに問診内容を入力
 生活習慣病・法定健診・特定健診・特殊健診・雇い入れ健診他(5~10名)
   ・9時頃から3分程度の診察
   ・午後に画像を読影、判定所見、入力、電子カルテに問診内容を入力
   ・雇い入れ健診の診断書の作成
 出張健診(企業・施設)週1~2回程度
   ・朝6時~8時の出発でスタッフと一緒の車で出発
   ・院内と同じように診察
   ・出張先での救急時の対応
   ・後日、心電図、胃部、胸部の読影と判定所見
 予防接種の診察
   ・院外インフルエンザ予防接種の問診
   ・昨年度は114か所、5,902名実施
午後
 健診受診者の胸部読影もしくは、救急対応ができれば、救急対応でも可

給与:1,000~1,900万円(医歴により変動)

【常勤】放射線診断科
必須資格:放射線専門医、もしくは放射線診断専門医
勤務開始:随時
募集背景:診断レベル向上のため

勤務日数:週3~5日
勤務時間:平日08:30~17:00
※時短勤務可(週20時間以上で相談可能)
休憩時間:60分
当直回数:なし
オンコール:なし

勤務内容:
画像診断(読影)
 医師1名あたりの月間読影枚数
  ・CT:約650件/月
  ・MRI:約250件/月
  ・胸部単純写真読影:約1,000~3,500件/月(月により変動あり)
  ・胃透視読影:約150件/月
  ・マンモグラフィ読影:約50~100件/月
  ・PET検査読影:約50件/月

※マンモ、PETの読影は応相談
給与:1,000~1,900万円(医歴により変動)

【常勤】総合診療科
勤務開始:随時
募集背景:
・体制強化、常勤医の負担軽減の為、全人的に診て頂ける医師を数名募集。
・キャリアチェンジをお考えの先生も歓迎いたします。
 キャリアチェンジ前の診療科の専門性を生かしながら、現在1名の先生が活躍中です
・総合診療科専門研修プログラムの基幹施設となっており、
 専攻医を集め総合診療医を育成していく方針です。
 診療体制・指導体制のさらなる強化が必要となる為、
 若手医師を指導できる 医師も積極的に募集します。
医師体制:常勤5名(総長70代、院長50代後半、副院長50代前半、部長40代、40代後半医師)

勤務日数:週3~5日
勤務時間:平日08:30~17:00(夕診:17:00~18:00※ご希望により)
※時短勤務可(週20時間以上で相談可能)
休憩時間:60分
当直回数:あり・なし 選択が可能です
当直体制:2名体制(内科1名、外科1名)
当直業務:
非輪番日:病棟管理・救急対応
  内科医師対応数(救急車・ウォークイン合わせて5~10件程度)
  外科医師対応数(ウォークイン1~5件 救急車1~3台)
内科輪番日:病棟管理・救急対応
  内科医師対応数(ウォークイン5~10件、救急車1~10台)
  外科医師対応数(ウォークイン1~5件 救急車1~3台)
オンコール:内科当番制・外科当番制

勤務内容:
外来診療
  ・週2~3コマ程度(30名程度/コマ)
病棟管理
  ・15~20床程度(急性期/障害者/療養)
  ・主治医は決めていますがチームとして診療しています。
  ・主な患者:生活習慣病や発熱・不定愁訴の患者さん 等
救急対応
  ・当番制(週に1~2コマ:ER担当有り(AM/PMで担当を分けています))

給与:1,000~1,900万円(医歴により変動)
当直手当:50,000円/回

診療実績
2024年度:
外来患者数:35,309人
紹介患者数:1,070人(うち入院 460人)
救急搬送件数:1,172件(うち入院 698人)
新入院:1,534人

【常勤】一般内科
勤務開始:随時
募集背景:欠員募集、常勤医の負担軽減の為、全人的に診て頂ける医師を数名募集。

勤務日数:週3~5日
勤務時間:平日08:30~17:00(夕診:17:00~18:00※ご希望により)
※時短勤務可(週20時間以上で相談可能)
休憩時間:60分
当直回数:あり・なし 選択が可能です
当直体制:
2名体制(内科1名、外科1名)
当直業務:
非輪番日:病棟管理・救急対応
  内科医師対応数(救急車・ウォークイン合わせて5~10件程度)
  外科医師対応数(ウォークイン1~5件 救急車1~3台)
内科輪番日:病棟管理・救急対応
  内科医師対応数(ウォークイン5~10件、救急車1~10台)
  外科医師対応数(ウォークイン1~5件 救急車1~3台)
オンコール:内科当番制・外科当番制

勤務内容:
外来診療
  ・週2~3コマ程度(30名程度/コマ)
病棟管理
  ・15~20床程度(急性期/障害者/療養)
  ・主治医は決めていますがチームとして診療しています。
  ・主な患者:生活習慣病や発熱・不定愁訴の患者さん 等
  ※病棟管理のみの勤務も相談可能です。

給与:1,000~1,900万円(医歴により変動)
当直手当:50,000円/回

【常勤】消化器内科
勤務開始:随時
募集背景:
・体制強化、常勤医の負担軽減の為、1~2名募集しております。
・内視鏡メインの働き方も可能です。(例:週4日内視鏡・週1日外来)

勤務日数:週3~5日
勤務時間:平日08:30~17:00(夕診:17:00~18:00※ご希望により)
※時短勤務可(週20時間以上で相談可能)
休憩時間:60分
当直回数:あり・なし 選択が可能です
当直体制:2名体制(内科1名、外科1名)
当直業務:
非輪番日:病棟管理・救急対応
  内科医師対応数(救急車・ウォークイン合わせて5~10件程度)
  外科医師対応数(ウォークイン1~5件 救急車1~3台)
内科輪番日:病棟管理・救急対応
  内科医師対応数(ウォークイン5~10件、救急車1~10台)
  外科医師対応数(ウォークイン1~5件 救急車1~3台)
オンコール:内科当番制・外科当番制

勤務内容:
外来診療
  ・週1~3コマ程度 受診者数 30名程度/コマ
  ・主な疾患(消化器内科疾患全般)
病棟管理
  ・5~10床程度(急性期/障害者/療養)
  ・主治医は決めていますがチームとして診療しています
・内視鏡検査
  ・上部4,394件/年、下部671件/年(2024年度実績)
・内視鏡下治療
  ・ERCP32件/年 ※ESD及びEMRは応援医師にて実施中

給与:1,000~1,900万円(医歴により変動)
当直手当:50,000円/回

【常勤】整形外科
勤務開始:随時
募集背景:
・体制強化、常勤医師の負担軽減の為、若干名募集しております。
・積極的に手術を行いたい医師を歓迎しております。

勤務日数:週4~5日
勤務時間:平日08:30~17:00(夕診:17:00~18:00※ご希望により)
※時短勤務可(週20時間以上で相談可能)
休憩時間:60分
当直回数:あり・なし 選択が可能です
当直体制:2名体制(内科1名、外科1名)
当直業務:
非輪番日:病棟管理・救急対応
  内科医師対応数(救急車・ウォークイン合わせて5~10件程度)
  外科医師対応数(ウォークイン1~5件 救急車1~3台)
内科輪番日:病棟管理・救急対応
  内科医師対応数(ウォークイン5~10件、救急車1~10台)
  外科医師対応数(ウォークイン1~5件 救急車1~3台)
オンコール:内科当番制・外科当番制

勤務内容:
外来診療
  ・週2~3コマ程度(25~30名程度/コマ)
病棟管理
  ・10~15床程度(急性期中心)
オペ
  ・年間243件(脊椎手術以外は幅広く対応しています)
  ・主な患者:外傷、人工関節置換術など

給与:1,000~1,900万円(医歴により変動)
当直手当:50,000円/回

【常勤】一般外科・消化器外科
勤務開始:随時
募集背景:体制強化、常勤医師の負担軽減のため若干名募集します
積極的に手術を行いたい医師大歓迎です

勤務日数:週4~5日
勤務時間:平日08:30~17:00(夕診:17:00~18:00※ご希望により)
※時短勤務可(週20時間以上で相談可能)
休憩時間:60分
当直回数:あり・なし 選択が可能です
当直体制:2名体制(内科1名、外科1名)
当直業務:
非輪番日:病棟管理・救急対応
  内科医師対応数(救急車・ウォークイン合わせて5~10件程度)
  外科医師対応数(ウォークイン1~5件 救急車1~3台)
内科輪番日:病棟管理・救急対応
  内科医師対応数(ウォークイン5~10件、救急車1~10台)
  外科医師対応数(ウォークイン1~5件 救急車1~3台)
オンコール:内科当番制・外科当番制

勤務内容:
外来診療
  ・担当コマ数:週2~3コマ程度
  ・外来患者数:10~20名程度/コマ
病棟管理
  ・担当患者数:15~20床程度(急性期中心)
  ・主な患者・外科にて対応できる患者
救急対応
  ・ER対応:週1~2コマ

給与:1,000~1,900万円(医歴により変動)
当直手当:50,000円/回

【常勤】リハビリテーション科
勤務開始:随時
募集背景:
・リハビリテーション体制の強化のための募集です。
・回復期リハビリテーション病棟のご勤務となります。
※内科系医師でもリハビリ対応が可能であればご相談が可能です。
勤務日数:週4~5日
勤務時間:平日08:30~17:00(夕診:17:00~18:00※ご希望により)
※時短勤務可(週20時間以上で相談可能)
休憩時間:60分
当直勤務:なし
オンコール:なし
勤務内容:
回復期リハビリテーション病棟の管理
  ・担当病床数:60床
  ・対象:脳疾患2割・整形疾患6割・心血管1割・呼吸器疾患1割
外来診療
  ・リハビリ診察
  ・担当コマ数:週2~5コマ
  ・外来患者数:15~20名/コマ

給与:1,000~1,600万円(医歴により変動)

診療実績:
回リハ病床数:60床
回リハ病床稼働率:97.2%
回リハ在院(棟)日数:81.4日
FIM利得:21.76
FIM効率:0.51
実績指数:37.65(R5.8月~R6.1月)
入院患者:脳血管3割、運動器5割、廃用症候群2割
リハビリ体制:医師2名、PT20名、OT5名、ST2名
入院受入先(病病連携先):静岡市内急性期病院
早期リハの実施:有
リハビリテーションの特徴、注力しているところ
 ・透析患者様のリハビリ提供
 ・急性期から維持期までのリハビリ提供

【常勤】皮膚科
勤務開始:随時
募集背景:常勤医師不在の為、1名募集しております。

勤務日数:週4~5日
勤務時間:平日08:30~17:00 ※時短勤務可(週20時間以上で相談可能)
休憩時間:60分
当直勤務:なし
オンコール:なし

勤務内容:
外来診療
  ・週2~3コマ (15~20名程度/コマ)
病棟コンサル
  ・褥瘡管理
往診
  ・同法人が運営する施設への往診

給与:1,000~1,600万円(医歴により変動)

診療実績
2024年:
外来患者数:1,823人(週2コマ非常勤医師による外来)
新入院:0人

【福利厚生・支援制度】
休暇:夏季休暇, 年末年始休暇, 有給休暇, その他休暇
休暇その他:
・夏季休暇:就業規則上、有休消化 にて長期のお休みを取得可能
・年末年始休暇 4.5日(12/30PM~1/3)
・有給休暇(法定通り)
退職金:入職3年経過後より対象
各種保険:健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金
医師賠償責任保険(病院にて加入)・勤務医師賠償責任保険(一部病院負担有)
住宅手当:
賃貸:家賃の半額負担(上限50,000円)
持家:規定に準ずる
赴任手当:赴任時の費用負担(上限有)※1年以上勤務に限る
通勤手当:4,100円~(片道通勤2Km以上~)
時間外手当:別途支給
学会参加:交通費・宿泊費・参加費補助あり(規定有り)
昇給:年1回 規定あり
契約期間の定め:期間の定め無し
試用期間の定め:期間の定め無し
定年制:65歳(継続雇用制度あり)
時間外勤務:別途支給
給与〆支払日:
固定給は当月末締め、当月28日払い
実績給は当月末締め、翌月28日払い
受動喫煙対策:敷地内禁煙
自己都合退職の申告期間:退職する3ヵ月前に書面で申し出ること
その他福利厚生:
育児支援:有り(時短勤務・24時間対応院内保育園有り)
※院外幼稚園より当院院内保育園への送迎あり

役職手当:医長 10,000~30,000円/部長 30,000~70,000円
夕診手当:12,000円/回
当直手当:50,000円/回(4年目以降)
拘束手当:3,000円/回
扶養手当:子 5,000円/人 その他扶養 2,000円
大学医局:不問(関連医局なし)
その他:医療費還付制度(本人・家族/月3,000円以上は翌月以降の給与還付)
    留学費用補助制度・企業型確定拠出年金制度

タイトルとURLをコピーしました