代表挨拶
MESSAGE

私が起業するに至ったキーワードは「変化」と「適応」です。
社会に出て感じたのは
- 世の中が変化に満ちている
- その変化に日本全体が適応しきれていない
という事でした。
変化に適応する、という事は生物の生存戦略として基本的な事ですが、今の日本ではこれが難しくなっている現実があります。その理由は、社会全体に余力が無くなり、不自由が生まれているからだと思います。
もう少しだけ自由な時間、自由な経済力、自由な発想があれば、変化に対して適応していない非効率部分にテコ入れをする余力が生まれてくると思いました。非効率部分にテコ入れをする事で、社会全体をよりよくする事ができます。
効率的だから、自由が生まれる。
自由があるから、余力が生まれる。
余力があるから、適応が生まれる。
適応が生まれるから、周囲が効率化する。
このサイクルを回すために、弊社はより効率的な市場で勝負し、自由を生み出し、余力を作り出し、変化に適応します。
弊社の提供した「適応」によって周囲を効率化する事で、そこからさらなる自由が生まれ、余力が生まれ、適応が生まれ、さらに効率化が進行する。
そうする事で社会全体を良くする事を目指しています。
私はこの静岡という街が好きです。
東京と名古屋に挟まれ、恵まれた立地と交通網を有しながら、国際的にも有名な富士山を有する静岡は、大きなポテンシャルを持った街だと思います。
この静岡という街で「若手起業家としてどこまで社会に好影響を与える事ができるか」という事が、私の中での最も身近なミッションでもあります。
微力ではありますが、より良い未来を、ここ静岡から作り始めます。
代表取締役社長
大石龍之介